匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

下記を見ると、旧軍では、「士官候補生」は、日本海軍には存在したが、日本陸軍には存在しなかったということになります(明治から昭和で変遷はあるんでしょうけれど)。

士官候補生とは士官となるための教育を受けている者とのことですが、陸軍では、士官となるための教育を受けている者はどういうふうに呼ぶのか、と思いましたが、いかがでしょう。教育を受けている者は存在しない、という扱いなんでしょうか、建前上でも。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%9A%8A%E3%81%AE%E9%9A%8E%E7%B4%9A

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-03-13 01:00:49
終了日時
2015-03-20 01:05:06
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

日本海軍9陸軍73明治195

人気の質問

メニュー

PC版