匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ

基盤地図情報基本項目データでガーミンeTrex30 英語版にマップを作っています。imgファイルは作成できますが道路表示がうまくいきません。

作成したシェイプファイルをGPSMapEditに読み込む際に、道路縁オブジェクトの線種コード指定に 0X0000 を選択します。GPSMapEdit上では道路縁が黒で描画されて綺麗なマップが作成されるのですが、実機ガーミン上では色が白になり地の白と相まって見にくいことこの上ないです。線種に0X0006住宅街を選択すれば、実機上では道路縁がとんでもなく太く表示され地形図とは思えないほどです。他の線種でも試行錯誤してみましたがうまく表示されません。
ガーミン上でGPSMapEdit線種コード 0X0000が黒に表示される方法をご存じのかたいらっしゃいませんでしょうか。もしくは白地図の地の色を白以外に変える方法、もしくは道路縁をうまくeTrex30上で表示させる方法をご存じでしたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-04-18 13:13:17
終了日時
2015-04-25 13:15:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

白地図20地形図9オブジェクト658

人気の質問

メニュー

PC版