自分はMSワード/エクセルを使用した事務職的技術相場を殆ど知らないのですが、エクセル等で、例えば、A+B+C+・・・=?といった関数の揃った計算がワンタッチなのは判りますけど、ABCそれぞれセル内部に対する入力値に対して個別の関数で事前計算が必要な場合、みなさんワンセル毎に手動で事前計算しているのでしょうか?(もちろん関数のカスタマイズ組み換えなど出来ない平均中央値レベルの事務職的技術相場においての話です)。
アプリケーション上においても半角テキストデーターにおける四則演算処理が簡単にできるソフト
-> ATOK(AMET) etc.
http://www.hirax.net/diaryweb/2002/12/01.html#200212011
ABCそれぞれセル内部に対する入力値に対して個別の関数で事前計算が必要な場合、みなさんワンセル毎に手動で事前計算しているのでしょうか?
Excelの場合には、あるセルの式で使われているセルも計算式の場合、Excel が順番を考慮して順次使われている方から計算をします。
ですので、Excel以外のソフトを使って計算をする理由がありません。
Wordでも簡単な計算式を使えます。
Word の表で計算式を使用する
複雑な式はExcelのオブジェクトをWordに埋め込んで使います。