家では無線LANでWi-Fiが使えるのですが、学校で接続すると、インターネットに接続できません。
トラブルシューティングをすると、コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(www.microsoft.com)は応答していません
ネットワーク共有センターはパブリックネットワークになっていて、イーサネットに×がついてたりなどはありません。プロトコルバージョンのIPアドレスと、DNSサーバーは自動で取得となっています。
いろいろ試しましたが、状況は変わらないのでご協力お願いします
ping 8.8.8.8
として通りますか?
通らなければそれはインターネットに通じない環境なのではないかと思われます。
学校ではインターネットの接続を許可してないのではないでしょうか。
先生に聞いてみたほうがいいかと思います。
初接続ではなく、前に接続していたもので、クラスメイトは同じ機種のパソコンの人も含め、接続できています。