匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

趣味でプログラムを始めたいと思っています。


30代も半ば、脳の劣化に抗いながら、趣味でプログラムを
してみたいなと思っています。
プログラム経験がまったくもってないわけではないのですが、
「自分でこんなアプリ作ってみたいな!」
からスタートして作ってみたことがありません。

そこで皆さんの経験などから趣味でプログラムをする場合、
どんな感じで行っているのか紹介していただけませんか?

どんな感じというのは、言語選びからということではなくて、
例としては
1)どんなことをやりたいアプリなのか簡単な画面イメージや機能を
 ノートなどに書いてみる
2)どういう処理をするか検討する
3)実際にコーディングしてバグ取りする。

などです。あるいはいきなり3)をガリガリやるのか・・・など。
初めてやる場合のおすすめなやり方でも構いませんのでご教示願います。

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-06-16 10:30:20
終了日時
2015-06-22 14:38:02
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

コーディング401バグ549プログラム5048アプリ4092

人気の質問

メニュー

PC版