-------------------------------------------------------------
sfcの結果
Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。
詳細は、CBS.Log windir\Logs\CBS\CBS.log に含まれています。例
C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log
C:\Windows\system32>
-------------------------------------------------------------
どうぞよろしくお願いします。
あのさ、解決する気無いでしょ。
「あるソフト」だけで何のソフトか判ったらエスパーか神様だろ。どうしてぼかす。
何のソフトか判らないのに、解決するとでも思ってるの?
あと
>詳細は、CBS.Log windir\Logs\CBS\CBS.log に含まれています。
とあるんだから、CBS.Logと、CBS.logにエラーの詳細が書かれてるはずでしょう。
どうしてそのエラーの詳細を公開しないの?
個人情報だの何だの、世間で言われてるから隠したくなるのは判るけど、最低限の情報さえも隠しながら公開されても、そんなんで解決するはずないでしょ。
現在、ユーザデータを残したままの、リカバリを検討してます。
ハードウェアのエラーはリカバリでは治りません。
ハードウェアのエラーも、HDDの可能性もありますが、電源やマザーボードが原因の可能性もあります。
一番確実なのは買い替えです。どちらのエラーの場合でも、まずこれで治ります。
ただし、ソフトメーカーのバグの場合は治りません。
なるほど。たしかにそうですね。
安いパソコンなので、場合によっては買い替えも視野に入れたいと思います。
今現在忙しくなってしまったので、ゆっくり落ち着いて、リカバリ作業をしてみたいと思います。
丁寧なご回答誠にありがとうございました。
親切なアドバイスをいただけて、助かりました。
真にありがとうございました。