匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 2

オーストリアでは、第一次大戦後、貴族の称号を、法的に禁止したと聞いたのですが。

「von」「Freiherr von 」「Graf von」などです。

 1.戸籍や住民票の類、土地台帳の類、これらを書き直していったのでしょうか。
 2.パスポートや社会保険証の類、書き直していったんでしょうか。

 3.民間書類でも禁止なんでしょうか。
      私立大学の入学願書や、名刺。
      履歴の紹介(著作に、履歴を書く際など)
      会社の従業員名簿、
      社交団体の名簿
    なんらかの罰則があるんでしょうか。

また、貴族の特権を廃止するだけでなく、称号を禁止したとはずいぶん徹底していると思いました。どうしてここまで徹底したのでしょうか、この点もご存じの方がおられたらお願いします。


   芸名やペンネームはお構いなしのようですね。
   例として、「Herbert von Karajan 氏」
   この方は、単なる「von」ではなく、「Ritter von 」なのではないか、
   と思いますが。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-07-04 18:55:52
終了日時
2015-07-11 19:00:07
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

第一次大戦32社会保険223graf7オーストリア80私立大学49パスポート179入学430戸籍124履歴81ペンネーム36

人気の質問

メニュー

PC版