匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 2

各国首脳同士の電話会議ですが、新聞では、ギリシャ首相とドイツ首相が電話会談したとか、安倍首相がオバマ大統領と電話会議したとか、そんな記事があります。これが通訳なしでしょうか。録音もなしでしょうか。

言葉は通じているようでも通じていないこともあると思います。
日本の首相にこだわると、過去に、日本の首相では、英語が全くしゃべれないと言われていた人も何人かいますけど、その時でも、電話会議していたんじゃないかな、と思います。大丈夫だったのか、不思議です。
また、仮に、英語が結構喋れる首脳同士ても、聞き間違いや、ニュアンスの微妙な違いがありえます。特に、相手の英語が、強いフランス語なまりだったり強い中国語なまりだったり、強いインドなまりだったり、強い南部英語だったりすると、訊き間違いもありえると、気になるところ。また、相手が英米人で、ネイティブならではの英語独特の言い回しをされたり、ことわざとか聖書とかの引用される危険もあります(自粛するのが暗黙の了解なら別ですが)。

以上のとおりです。どうぞよろしくお願いします。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-07-14 22:25:07
終了日時
2015-07-21 22:30:06
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

ギリシャ110聖書100オバマ大統領6フランス語286中国語596ドイツ510インド356安倍首相21首相226南部123会談8ネイティブ238なまり7

人気の質問

メニュー

PC版