下記のような具体的な目的での質問です。
・簡易な照度計を所有しています
・型式は、http://goo.gl/mJYB7H の廉価版らしく、ロゴがあるだけのノッペラボウで、代わりに、右側面に、玩具のトランシーバーのような、on/offスイッチがあるだけです(偽物?)
・電池格納部に、次の指示があります。「9V PP3 ALKALINE」
・私はこの測定器を、長期外出中に、長時間使います。そのため、9V乾電池の費用は馬鹿になりません
そこで、
・だいぶ使い込んだ物を含め、eneloopの単3と単4を沢山持っています
ここで「小学生」な問題なのですが、
・エネの単3か単4を、電子部品店の電池ケースを使って直列に8個つないで、公称1.2V×8個=9.6Vとして使えればと思います
・当該eneloopには、
・・単3には「Min. 1,900mAh」、
・・単4には 「Min. 750mAh」、とあります
・9Vアルカリが約500mAhであるのを考えると、単4であればいけそうな気がするのですが……
経験豊かな皆様、問題点があればご指摘願えないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
エネループの直列つなぎでいけそうな気がしますが、1つ気になるのは、ニッケル水素電池はフル充電で約1.4Vなので、8本だと1.4x8=11.2Vになり、最悪大きすぎて壊れてしまうか、何ともないか、測定器の回路次第でどうなるか判らないことです。
1本減らして7本とすると、1.4x7=9.8Vなので、これなら問題ないと思いますが、エネループは0.9Vに下がっても使えるそうなので、最低電圧は7本だと0.9x7=6.3V、8本だと0.9x8=7.2Vで、測定器が何Vまで動くかも回路次第なのですが、7本だと8本に比べて電圧低下が速くて、早く交換しなければならないのは確かでしょう。
7本だと最悪あっという間に交換しなければならないかもしれません。
つまり、7本と8本とどちらが適切かは何とも言えません。
なお、mAhは電流の容量の単位なので、単3でも問題ありません。
電池の交換回数を減らしたいのであれば単3の方が良いです。
電池を直列使用する場合には同じ使用条件の電池を使うことが前提ですので
使用条件のばらついたエネループを直列使用はしないほうが良いです。
乾電池でも新しい電池と使いかけの電池を混ぜて直列使用すると液漏れなどを起こすためやってはいけないと注意書きがあるはずです。何度も使ったエネループは新品よりも電池容量が劣化して使いかけ電池のようになるため、直列に混在した電池を使うと、電池容量のへたったエネループには使用中にプラスマイナス逆の電圧がかかるようになりその電池がすぐに死にます。
1つは古いエネループ再利用を諦めて、新しい電池で組にして使うことです
エネループを7本使うか、8.4Vの006P型のNiMH電池やリチウム電池を使います。
PLATA Li-ion / Ni-MH ( リチウムイオン / ニッケル水素 )両方対応 充電器 【 ニッケル水素充電池 9V 2個付き!】
充電式IMPULSE 充電器 6P形専用充電器 TNHC-622SC
もう1つは9Vに昇圧して使うことですが、市販品が見つかったらご報告します。
ニャンざぶろう (id:karuishi) 様、
miharaseihyou (id:miharaseihyou) 様、
なぽりん (id:NAPORIN) 様、
Mad-Tanuki (id:Mad-Tanuki) 様、
charliecgo (id:charliecgo) 様、
色々なご助言を頂戴し、ありがたく存じております。
本日のお昼に質問が自動終了となりますので、その前に、現時点で役立ったご回答に優先的にポイントを配分し、終了させます。後日、これに関して一歩進んだ質問を立てたり、このページで詰めておくべきことは、このページに、自分へのメモも兼ねて書き込んでおきたいと思います。また、このページヘのさらなる書き込みを頂戴した時には、スターでお礼に代えさせていただければと存じます(充分な動機にはならないでしょうか?)
このような一括処理のような結果になったことの失礼につき、心よりお詫び申し上げます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
ギターアンプというのは、そんなに電力が小さくて済むものなのですか? ああ、わからない。