オーストリアは、第一次世界大戦で、ハプスブルグ王朝を追放したあと、貴族を示す爵位などを名乗ることを禁止してしまいましたから、よほど、貴族制度に、抵抗感をもっているのではないか、あるいは、貴族制度の害悪を気にしているのではないか、と思いましたゆえ、質問させていただきます。
オーストリーという国には、好き嫌いという感情がありません。
オーストリア人と呼ばれている人達は、「禁止しなければ、名乗ってしまう」と考えると、貴族大好きの貴族オタが多いのではないでしょうか。
第一次大戦でオーストリア帝国(二重帝国)がなくなって、生まれたハンガリー、クロアチア、スロベニア、チェコスロバキア、ポーランドですけれど、チェコスロバキアとポーランドは共和国ですが、あとは王国です。王国でしたら、貴族制度は残っていた可能性が強いように思いました。
質問文を編集しました。詳細はこちら。
中国の指導者たちもアラブの王族もアメリカの国際資本もカトリックの坊主も、不労所得を貯め込んでいることと嫌われていることは同じ。