javelover回答ポイント なしウォッチ

javascriptで反転スイッチを作りました。

スイッチを押すと、true・falseが入れ替わります。
試しに、alertで文字を表示させてみて、それぞれちゃんとスイッチが切り替わっているのを書くにできたのですが trueと、falseのときに、それぞれ別のURLに飛ばしたいのですが
うまいきません。 (URLの後に?をつけてオプションを切り替えたい)
原因を教えて下さい。

以下はサンプルコード
//フラグ入れ替え
flag1 = false;
function toggle(){
flag1 = !flag1;
document.getElementById("switch").value = flag1;
if(flag1 == true){location.href='index.html?1'};
if(flag1 == false){location.href='index.html?2'};
}

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-08-31 12:34:17
終了日時
2015-09-07 12:35:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

JavaScript2781HTML5036フラグ135switch131URL11376オプション1258

人気の質問

メニュー

PC版