ぱんたま回答ポイント 100ptウォッチ

百貨店で設備管理か食品工場の保全メンテナンスかどちらの仕事に転職すべきか悩んでおります。最終的に決めるのは私なのですが、みなさまの意見をお聞かせください。私の年齢は28歳です。


①某大手百貨店のグループ会社。
・仕事内容 百貨店内の点検。改装工事等の見積もり作成。修理は協力会社が行うので、彼らのマネジメント。
・年収 320万程度。
・休日 108日。
・良い点 職場の雰囲気が良い。残業がない。
・悪い点 待遇 福利厚生は親会社以下。将来的にどれくらいの年収が見込まれるのか不明。年中、募集している。

②大手会社の工場での保全業務。
・仕事内容 機械のメンテナンスと修理、メンテナンス計画の作成。スタッフのマネジメント。英語が必要。
・年収 350万程度。
・休日 125日。
・良い点、技術が身につける。マネジメントが身につく。待遇は親会社と同じ。
・悪い点 緊急時には深夜の呼び出しがある。某ブラック企業のグループ会社。ここで身に付けたスキル等は他でも通用するのか不安。部下になる修理屋さんがアルバイト。

どちらの仕事に就いた方が将来性とキャリアアップが望めるのでしょうか?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-09-20 22:59:37
終了日時
2015-09-27 23:00:04
回答条件
1人1回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

ブラック企業44保全54福利厚生156マネジメント112メンテナンス432見積549転職1135百貨店204スキル670

人気の質問

メニュー

PC版