tetlis回答ポイント 100ptウォッチ

VIMのカラースキームの調整について。


「_gvimrc」の内容が下記の通りにしてカラースキームの微調整をしているのですが、ファイルを開いても「txtGrad3」と「txtGrad4」の設定が反映されていません。
どうしたらよいでしょうか?

コマンドモードで「source ~/_gvimrc」とすると「txtGrad3」と「txtGrad4」の設定が反映されます。

環境はWindowsのgvimです。

▼「_gvimrc」の内容▼

scriptencoding utf-8
"
"色設定
autocmd ColorScheme * highlight LineNr guifg=#AAAAAA
autocmd ColorScheme * highlight Title guifg=#ff0000 guibg=#1d1f21
autocmd ColorScheme * highlight txtGrad3 guifg=#00ff00 guibg=#1d1f21
autocmd ColorScheme * highlight txtGrad4 guifg=#ffff00 guibg=#1d1f21
colorscheme hybrid

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-10-07 14:07:47
終了日時
2015-10-14 14:10:04
回答条件
1人1回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

gvim12vim137UTF-8628Windows5693スキーム32

人気の質問

メニュー

PC版