回答1号さんに付け加えると、他行からの振り込みの場合に口座番号が違う場合があります。
支店は店番が振られていたり、口座番号の末尾が違うなどです。
たぶんオークションで出品して売るんだと思うんですが、ヤフオクの場合だと落札が決まって、通常は取引ナビでの連絡になりますが、かんたん決済を利用する人も多いので、口座番号の連絡は支払い方法が銀行振り込みに決定した後になります。
口座番号はあなたの個人情報の一部ですから、セキュリティーの意味からも、それ用の口座を別にされることをお勧めします。
ついでながら、ゆうちょの口座をオークション用に作る人が多いようです。
郵便局は全国どこの街にもあり、手数料も安く振り込みに使いやすい。
ゆうちょの口座同士なら月に5回まで手数料無料で「振り替え」が可能なのも魅力です。
振り込む相手は手数料が無料か安いので、落札したときの費用が安くなるのが有利に働きます。
落札が決まったら、最初に、自分の住所氏名と電話番号を伝えます。
送料の計算に必要ですから、相手の住所氏名と電話番号(宅急便の発送の際には必要です。定形外だと必要ありません。)も聞きます。
対応できる運送会社とか、時間指定や到着日指定の有無なども聞きます。
落札価格が低くて比較的丈夫な商品なら重量が少なければ定形外が多い。
そういう商品では最初から定形外指定で出品します。
場合によっては定形外発送で送料無料(出品者負担)で出品します。
定形外だと電話番号は必要ありません。
本はアマゾンマケプレ。
出品者にいちいち口座番号しらせなくていい手法が用意されてるけど、
マケプレにせよヤフオクにせよ、悪評がたてば使えなくなる。
とりあえずサイトをよく読んで勉強しないといけない。それがコストっちゃコスト(あたりまえのことだけど)
ゆうちょ同士だと手数料無しとか、ジャパンネット銀行だといつでも0円とか。
しかも、振り込み日の関係で支払いが遅れて、振り込みを確認するまで発送を遅らせる業者とかもある。
特に一万円以上のカード決済だと、手数料が金額の5.4%だから、1万円につき「540円」になる。
10万円だとどうなるか?とか計算してみたら、おおよその事情が分かってくると思う。
http://payment.yahoo.co.jp/buyer/fees/