私は、外国語としては主に英語を勉強していますが、他にも、仏・独・西・伊・羅・古希なども勉強しています。
そこで、外国語を学ぶのに、コスパの良い、ネイティブの方から学べる、サイトや方法をお教え頂ければと存じます。
無償/有償は問いませんが、千円/月相当以下でお願いします。
一つの言語だけでも、多言語でもOKです。
なお、コミュニケーションを伴わない方法は、つまらないですし、フォーマルな文句しか勉強できないため、実際に役に立たないことがままありますので、NGです。
「良質なサイト」の例としては、“Lang-8"という、ユーザが相互に、ある言語(例:日本語)を勉強している人がその言語で書いた文章を、その言語を母語とする人が採点してあげたり、逆もしてもらったりするサイトがあります。
また、「方法」としては、米国Yahoo!のMessengerのチャットルームが、多国籍でとても良かったのですが、だいぶ前に終了してしまいました。
このようなサイトや方法が他に無いか探しているのですが、ご存じの方、お教え願えませんでしょうか。
「ネイティブ」という縛りにはあわないかもしれませんが、
「ヒッポファミリークラブ」が昔から多言語同時習得をやっています。
https://www.lexhippo.gr.jp/
(回答条件にあわないからとかなりおおざっぱな情報提供をしたにもかかわらず、
好意的に受け取った上、回答欄で、と勧めてくださってありがとうございました。)
もし留学生と交流なさる場合は、タダでといわずに、
論文の下読み、パソコンの購入など手伝ってさしあげるとお互いプラスの関係を築けるかとおもいます。
もちろんあちらは日本人学生など周りに大勢いるわけですが、
学生は学生だけで固まるのに忙しい…かもしれません。
参考になる情報ですので、解答欄で結構ですよ。よろしければ転記して頂ければ。
その「ヒッポ」の「海外留学」を見て思い出したのですが、地元の国立大学の外国人留学生寮が、自宅のすぐ近くにあるのです。そこに時々出入りしていたことを思い出しました。ただ、あそこは共通語が英語なので、中々「あなたは○○から来たの? じゃあ○○語を教えてよ」とは言いにくいんですよねぇ……。何しろ、彼らは英語(か、もし仏・独語話者であればその言語)の講師のアルバイトをしている人がとても多いですから、「タダで」とは、とても言えないのです。英語で話す中で、自然な流れでその○○語での会話に持っていくような英語力は、私には無いですしね。
しかし、もうすぐ引っ越す予定がありますので、引越し先の地方では、そのような、大学の外国人寮からのアクセスはどうかという事を念慮しようと思います。
というわけで、このように、参考になるわけです。なぽりん様、ぜひ回答欄に転記なさってくださいませ。
このようなエントリも有名です。
https://countryboard.org/notes/66
私はいくつかの方法を併用していますね。
まずは『英語は実際に使うのが一番近道』だと思うので、実践できる方法を試しています。
具体的には、カントリーボード( https://www.countryboard.org/ )という無料のウェブサービスを使って、自分の家の近くの外国人で友達になってくれる外国人を探してチャットとかで学んでいます。
他にも、掲示板やネイティブ質問の機能を使って外国人の質問に英語で答えたり、自分からネイティブに質問をしたりできるので、それも活用してます。
また上記のウェブサービスはYoutubeでも積極的に日本✖︎英語 で発信をしているので信頼もできそうですよ。英語のリスティングを下記のチャンネルで鍛えたりしています。英語リスニング以外にも、街頭インタビューや、面白企画など、訪日外国人と日本人でたくさん動画を作ってるみたいで、おすすめです。
https://youtu.be/lzLuMDJ3OI4