DarkStar回答ポイント なしウォッチ

 不動産系の個人事業主です。確定申告に関する質問です。


 現在の赤黒やキャッシュフローがすぐにわかるように常日頃から帳簿をつけています。確定申告の時期になってその帳簿と領収書等を税理士に渡して申告手続きをお願いするのですが、税理士は私が作成した帳簿は見ようとしません。二度手間を避けたいのと費用を節約したいのと、あとリアルタイムで赤黒を確認したいのとで、そのための最適な帳簿を作りたいのですが、税理士に引き渡す帳簿として最適なのは総勘定元帳、仕訳日記帳その他どの形式で作ればいいのでしょうか?また、帳簿の作成はどういったことに注意すればいいのでしょうか?ただし、使うのはエクセルのみで会計ソフトは使いません。

(「あなたが作った帳簿に間違いが多いから」とか、「顧客が作ったとしてもどうせ税理士がイチから確認しなきゃならないので顧客が帳簿を作るのは意味がない」といった回答はナシでお願いします。)

 よろしくお願いいたします。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-11-03 15:43:08
終了日時
2015-11-09 15:45:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

キャッシュフロー30個人事業主329エクセル3560確定申告478不動産944税理士248日記帳32

人気の質問

メニュー

PC版