お世話になります。今回、Adobe「Indesign」の網掛けの背景の作り方についてお聞きしたく質問をいたしました。
Wordの「書式→背景→無理つぶし効果」をご覧頂くと分かるように、ベタ塗りではなくマンガのスクリーントーンのような細かいドットの集合背景を、Indesign上で作りたいと思っています。
この、スクリーントーンのような背景をIndesignに配置したく、今まではphotoshopのパターンを使用して背景を作りIndesignに取り込んでいました。
しかし、もしIndesignのプラグイン等(プラグインでなくても基本的な操作でもかまいません)で、このスクリーントーンのような背景を作れる方法がありましたら是非教えていただきたく存じます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
InDesignヘルプのプラグイン紹介ページより。
- Teacup Software
PatternMaker 1.2/PatternPack 1.2
PatternMaker 1.2 は、InDesign に高品質の PostScript パターンを追加する無償プラグインです。あらゆるフレームをパターンで塗りつぶし、各パターンを編集、微調整して無制限にバリエーションを作成できます。PatternMaker には 3 つのパターンがあります。それぞれのパターンに独自のカスタムコントロールセットが用意されており、様々なパラメーターを編集することが可能です。このプラグインは、シンプルなパネルでサイズの調整、要素の間隔の変更、変位の増加などを行い、柔軟にカスタマイズすることができます。13 種類のオリジナルパターンを備える新しいプラグイン、PatternPack 1.2 を購入して、PatternMakerと併用すれば、さらに用途が広がります。
https://helpx.adobe.com/jp/indesign/plug-ins.html
PatternMaker - Powerful PostScript patterns, Adobe Indesign, Macintosh Windows.
InDesignで網出力。 - 地方の印刷所で、主に名刺やハガキ、書... - Yahoo!知恵袋
まずプリンターの線数で設定できるということです。
また後半でイラレからとりこんだほうがよいという方法が書いてあります。
(たしかにベクターデータのほうが綺麗につかえそうです)
一応基礎知識として
InDesign ヘルプ | インキ、色分解、スクリーン線数
公式の「ハーフトーンスクリーン線数について」などもご参照ください。