tukininegaiwo回答ポイント なしウォッチ

脳が萎縮するアルツハイマー型認知症で見られる神経細胞の減少を抑える化合物を発見したと、

国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)の高島明彦部長らの研究グループが16日発表した。
マウスに投与した実験で脳機能低下の抑制が見られた。治療薬の開発につながる可能性があるという。
認知症で最も多いアルツハイマー型認知症では、神経細胞内のたんぱく質の一つ
「タウ」が異常な状態となって結合し、毒性を持つことで神経細胞が死滅すると考えられている。
発表によると、グループは、理化学研究所が保有する数多くの天然化合物の中から、
タウの結合を防ぐ化合物を探索。有望な3種類の化合物を見つけた。
このうち一つの化合物が入った既存薬「イソプロテレノール」をタウが多いマウスに3か月間投与したところ、
タウが結合せず、異常な行動を抑える様子が観察できたという。この薬は不整脈の治療などに使われている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151216-OYT1T50113.html より
そこで質問です。
①イソプロテレノールは、肺疾患の患者などに処方される薬ですが、この薬を処方されている高齢者には認知症は少ないのでしょうか?

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-12-17 10:58:35
終了日時
2016-01-16 11:00:03
回答条件
1人50回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

大府市6理化学研究所10アルツハイマー34神経細胞17認知症96たんぱく質50不整脈14愛知県361高齢者256マウス1289

人気の質問

メニュー

PC版