匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

社会人ですが、定年後(あるいは早期退職後)、一念発起して大学(理系)へ行きたいと考えております。試験に受かることが先決ですが、理系は次の点で大変でしょうか。実は、学部生として、実験とかあり、泊まり込みとかあり、50代、60代では、無茶なことかもしれないと心配しております。小生は、大学は文系に進みましたが、もともと数学や物理学化学が好きでした。ただ、物理学などは実験などで体力的にもはや無理だと思い、大好きだった数学を専攻にしたいと考えてはいますが、学部生としては、物理や化学も選択し、その実験に参加しなければいけないとすれば、体力の点で単位取得自体に無理が生じます。


次の質問への回答を見て、自分の体力が心配になりました。実験に参加すると、ペアを組んだ若い人に迷惑がかかりますからとても気になります。

http://q.hatena.ne.jp/1450939300

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2015-12-26 00:17:22
終了日時
2016-01-02 00:20:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

早期退職13物理学64数学1064化学324学部241文系273

人気の質問

メニュー

PC版