匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

日本史の質問です。守護という役職は、鎌倉時代にはじまりますが、いつごろまで任命されていたんでしょうか。足利義昭公のときまではきっかり任命されていたのですか。


ちなみに、将軍が新たに任命されるときに、守護もあらたに任命し直したのですか(徳川時代の大名への朱印状みたいに)。

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2016-01-21 02:08:11
終了日時
2016-01-28 02:10:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

鎌倉時代30朱印21日本史103

人気の質問

メニュー

PC版