英検準2級に後2点足りず落ちました。
正直ショックで何も言えないです。
筆記は25/45で、リスニングは18/30でした。
前回準2が受かってる人がクラスで3名ほどで
クラスで私含め8名ほどが今回準2を受けました。
私のクラスは4つのクラスの中の最上級クラスで45名います。
もう絶望的です。
どうすれば受かるでしょうか?
回数受けたらなんとかなります。
英語も日本語とおなじで、慣れです。
英語の授業をまじめにうけているだけでもちょっとずつ能力があがりますし、
問題も今回はちょっとだけ苦手分野が多かったのかもしれません。
お金がかかるからどうしても次で受かりたいなら、
中古でいいので問題集を買って、時間をはかりながらざっくりといて、
問題形式になれておくだけでも、そのくらいはあがるものです。
(何回か英検を受けるのと同じ効果を敢えてつくるということです)
それと広い目でいろいろなものごとを勉強していれば、
英検なんかで計れない全体的な常識力がついてきますよ。
そのうち常識(日本語のニュースなどをみききして、
株式や景気や政治や貿易などの
難しい用語も日本語での大体の意味や状況を理解しておくこと)が、
英語力を底上げしてくれる部分もあります。
必要は発明の母というか。
生きていれば自然といろいろ身についてくるものなので、
あなたが英語をわかっていないとか向いていないということではないです。
ナニカとすぐ絶望しやすい青春時代ですがテストそのものには負けずにがんばってください。