匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

面戸瓦の必要度について、ご意見を伺いたいです。→→→ うちの近所の日本家屋の屋根を見ているのですが、面戸瓦というのが付いている家はないようです。典型的な日本屋根の家が多いのですが、桟瓦と熨斗瓦の間の面戸には、漆喰だけですね。熨斗瓦がなく、冠瓦の下がすぐ桟瓦の場合もあるのですが、こちらも漆喰だけですね。なお、スペイン瓦の家もありますが、やはり面戸瓦は使っていません。切り妻、寄棟、入母屋、みな使っていませんでした(20軒から30軒ほど見て回りました)。

面戸瓦を省略するのはなぜなんでしょう。重くなるし経費かかるからでしょうか。また、漆喰の白がアクセントになるという見方もありますけど。漆喰は雨に弱いから、面戸瓦もあった方がいいのでは、と感じる次第です。

うちは関東地方です。ほかの地域の屋根ではどうなんでしょうか。九州や沖縄はどうでしょうか(台風が多いので、面戸瓦がないと、漆喰と吹き飛んでしまうのではと思われます)。

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2016-02-07 00:20:45
終了日時
2016-02-14 00:25:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

沖縄629スペイン219台風155関東地方112九州414日本家屋19

人気の質問

メニュー

PC版