いわゆるジャズ喫茶という事で良いのでしょうか?
(ジャズがメインで、コーヒーの味は問わない)
JAZZ協同組合 の JAZZ喫茶ガイド 東京23区編 から、現在も営業していると思われる店を選びました。
1. いーぐる
四谷です。
開店から午後6時までは「じっくりとジャズを楽しんでいただくため、店内ではお静かに」との事。
公式サイト:ジャズ喫茶 いーぐる
ちなみに、店主の後藤雅洋氏はジャズ関係の著書もあり、はてなダイアリーのユーザーでもあるようです。
いーぐる後藤の新ジャズ日記
2. ナルシス
新宿歌舞伎町のど真ん中にあります。
老舗のジャズ喫茶ですが、老舗なだけに現在も営業しているかが心配。
公式サイトもないようです。
1. MARY JANE(メアリージェーン)
公式サイト:渋谷メアリージェーン
「ジャズ喫茶」ではなく「ジャズカフェ」だそうです。
料理番の独り言 を見る限り、お料理にも力を入れているようです。
2. 渋谷SWING
渋谷駅からはちょっと遠いですが、このページの紹介にあるように、マスターのこだわりには期待できるかと。
公式サイト:渋谷SWING ホームページ
1. Jazz Country
こちらも老舗ですが、昨年の1月に新店舗で営業を開始したそうです。
公式サイトはないようです。
新店舗の地図などのページ:ジャズ・カントリー
※ジャズ喫茶って、どんどん減っていたんですね。