取引先より売掛金100,000円を振込手数料756円を差し引いて入金されました。
①売掛金(借方)100,000/売上(貸方)100,000
②普通預金(借方)99,244/売掛金(貸方)99,244
③支払手数料(借方)756/売掛金(貸方)756
上記処理をしておりますが、合っていますでしょうか?
簡易振替伝票入力で処理をしていますので、上記①②の形で返答ください。
①②は処理済みです。
③で処理すれば、100,000円の売掛金もきれいに無くなります。
この場合、損益計算書の売上金額に754円が加算され、経費の支払手数料に反映される形ですが、値引き処理をしたほうが、節税になりますか?
合っているか不安です。よろしくお願いいたします。
合っています。
後半は、どのみち税金は収入から経費を引いた物に対してかかるので、基本的には同じことになります。ただし、年をまたがると計上年の違いが出てきますが。