匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

経理初心者です。早急にご返答いただけると幸いです。


取引先より売掛金100,000円を振込手数料756円を差し引いて入金されました。

①売掛金(借方)100,000/売上(貸方)100,000
②普通預金(借方)99,244/売掛金(貸方)99,244
③支払手数料(借方)756/売掛金(貸方)756

上記処理をしておりますが、合っていますでしょうか?
簡易振替伝票入力で処理をしていますので、上記①②の形で返答ください。

①②は処理済みです。
③で処理すれば、100,000円の売掛金もきれいに無くなります。

この場合、損益計算書の売上金額に754円が加算され、経費の支払手数料に反映される形ですが、値引き処理をしたほうが、節税になりますか?
合っているか不安です。よろしくお願いいたします。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2016-03-15 15:11:23
終了日時
2016-03-16 15:15:04
回答条件
1人10回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

売掛金56普通預金52損益計算書31節税111貸方25取引64金額100

人気の質問

メニュー

PC版