三陸の津波で家族をみな亡くしました。
残ったものをアマゾンで販売し、それを生活費にあてています。
ブライス人形でカシオペアスパイスというのが箱のままあったので39000で売ってもらいました。
品物を送ったすぐあとにキャンセルされ、返金処理されました。しかし、物は戻ってきません。
何度もメールで連絡したのですがなしのつぶてです。
送料も850円私が出したのですが、それも戻してくれません。
群馬県前橋市の警察署に相談しました。内容証明を出してみてはどうかといわれました。被災者は無料で法律相談をしてもらえるということで法テラスも教えてもらいました。
アマゾンは面倒を起こすならアカウントを消すとか言うだけで、こちらが悪いといわれました。
群馬県前橋市の方にブライス人形をだまし取られて泣くに泣けず、死ぬに死ねずの状態です。
お金がかからずに解決に至る方法はないでしょうか。
みなさまためになる回答ありがとうございます。
いままでは他人事と思っていたのですが、Amazonのセラーセントラルのフォーラムというところをのぞいてみたところ同じように騙された人が多くびっくりしました。
それにたいしてAmazonからはおおらかな気持ちでお願いします。といわれたそうです。
つまり、泣き寝入りしろということです。
それに対して文句をいったり、購入者に内容証明を送りますよといったとたんにアカウント一時停止され、いまだに解除されないという方が多かったのにびっくりしました。
日本の会社ではないので、日本の常識は通用しないそうです。
法律的な・・・とか、消費者相談センターなどといったとたんに警告され、アカウント停止だそうです。
異常な会社だそうです。気が付きませんでした。
少額訴訟になるけど。
ただし、相手の資産が無ければ訴訟費用すらも持ち出しになる。
たぶん転売して生活費に充てているような相手だと思う。
4万円近くなら半分以上は戻ってくると思う。
盗難で刑事告訴もできそうなものだけど、たぶん個人の訴えは受理されないんだろうな。法テラスで相談してみたら。
あとは消費者生活相談センターにamazonの対応について相談した方がいいと思う。
送料込みで全額前もって支払ってもらわないと危なくて商売できません。
アマゾンがなぜ後払いを認めているのか分かりませんが、不特定多数に対して後払い可能な販売は常識では考えられません。
追跡可能な郵送手段を用いる(定形外に書留をつけるなど)ですが、
そこを怠っていると発送の証拠が残りません。
対面で請け判もらっているはずですから、配達証明が欲しいといえば運送会社が(有料かどうかは分かりませんが運送会社のサイトで荷物のお問い合わせ番号から検索できるはずです)出してくれるはず。
勝手に印刷して持って行ってくれかも。
ただし、一定期間が過ぎれば記録は消去されます。
販売側なので、「消費者」とはみなされず相談は受け付けてもらえないということはありそうだけど、
対amazonという点ではサービスの利用者であり消費者なので大丈夫かな。
これまでに販売した点数から業者とみなされたらだめかも。