匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ

自宅のネット環境にあるパソコンでWINDOWS10のアップグレードをおすすめしますという画面がポップアップしてまして、放っておけば、近々、自動でアップグレードされるようです。無料ということです。みなさんどうしていますか。こうやってアップグレードして困った事象ありませんでしょうか。

僕は、パソコンは素人です。

なにかトラブルになってような人がいると聞いたこともあり、データをとりあえず、非難させてからアップグレードさせるべきだという人もいたりします(ただし、詳しい人からの情報ではありません。また、それほど、沢山の人にきいたわけではありません)

ポップアップされた画面に、このパソコンは、WINDOWS10に対応していますというコメントがあり、互換性レポートを見ると、切り替わったところで、対応不能なアプリケーションはない、という風に示されてはいます。
            (パソコンはNECのLaVieで、
             「WINDOWs7 Home Premium」。)

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2016-04-10 22:21:20
終了日時
2016-04-17 22:25:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

LaVie89NEC493Windows5693Windows10256アップグレード456非難31アプリケーション2247事象219ポップアップ366

人気の質問

メニュー

PC版