SIMフリー(と思われる)モバイルルータに、購入したプリペイドsimカードをさしてあれこれやっているのですが、どうにもうまくいきません。
WEBで情報を集めているのですが、いずれも、開通作業としてsimをsimフリースマホに挿してTEL発信してからルータに挿しているようなので、その他に開通させる手段はないのか、と思う次第です。
故あってただいま海外逃亡中なのですが、
国内でプリペイドsimカードを開通するにも同じ問題はあると思うので、何かご存じのことがあれば情報提供お願いします。
手持ちの機材は以下の通りです。
・ルータ GD03W (EMobileのやつ。中身は華為のE355と思われる)
・あいほん6(simフリーではない)
・ノートPC(無線LANは内蔵)
最近はEUにも3G/4G LTEがあるので、圏内であれば大丈夫ですが、
EU本土のシェンゲン圏の方のプリペイドSIMはネット利用には、
ネット利用者登録(ID登録)が必要なのですが、もうされましたか?
ドイツ語ができる場合はご自分でオンラインでも登録できますし、
ドイツでは英語の通じる店員さんが多いので、買ったお店か、
t-mobileのお店でIDを見せて手伝ってもらうと簡単です。
(プリペイドSIM購入だけでは、プレゼントかもしれないので、
通話とSMSは使えても、ネット利用はハッキングや
18歳以下の不正利用を防ぐ為に、利用者本人が
ID登録をしてないと使えない場合があります。)
購入時にパスポートなどのIDのコピーを取られた場合は、
電話番号と通話とSMSの開通の登録されてる場合もありますが、
ネット利用は任意ですので、オンラインアカウントは基本的に
自分で登録することが多いです。データSIMだと親切な店員さんは、
買った時にやってくれる場合もありますが、EUには基本的に
日本ほど手取り足取り親切なカスタマーサービスは少ないです。
自分でオンラインでできることは、本人まかせなんてザラです。
シェンゲンのフランス、スペイン、イタリアでもプリペイドSIMに
住所氏名以外に国ID(パスポート番号)の登録も必要でしたので、
現在のドイツもEUのシェンゲン圏内なのでID登録が必要だと思います。
登録ですが、ドイツのT-mobileは、http://www.t-mobile.deです。
(comだと米国のt-mobileに行きますが、同グループの別会社です。)
ここのLoginの下にある"Noch nicht registriert? Jetzt registrieren"
(「まだ登録してないのですか? さあ登録 (Register now!)」)から、
まずご自分のt-mobile.deのオンラインアカウントの登録をします。
これで残り何メガとか何日使えるとか、APN設定も分かる様になります。
場合によっては、この後に指示でIDのコピーをアップロードや
メール送信などで登録する場合もあります(フランスとか。
なぜなら国内IDと海外政府発行IDは違う場合があるので。
スペインではID番号を打つだけで大丈夫でしたが。)
ただ、ここの登録の本人確認のためにSMSを受ける必要があり、
書かれていた環境ではSMSを受けられる対応のソフトがあれば、
ルーターにつないだパソコンでも受けられるのではと思います。
(私はマックユーザーなので、他のOSだと分かりませんが…
マックにあってウィンドウズにないってことはないような?)
それをお店で頼むと、お店のスペア携帯でやってくれるわけです。
そういう訳で、t-mobileのお店に行くのが一番簡単です。
買ったお店でも良いですが、そうでなくても、別のドイツ国内の
t-mobileの支店でもやってくれます。直営店でないから
うちの店舗ではできないけど、この近くだとあの店に行けば
やってくれるよって場所を教えてくれることもあります。
APN設定も登録してネット開通後に、SMSで自動で入れられる
ダウンロードリンクが送られてくるのですが、
受けられないと言えば、手動設定も教えてくれると思います。
事情があってお店には行けないという場合には、
t-mobile.deのカスタマーケアセンターに電話して、
事情を説明すれば良いと思います。:
Kundenservice Festnetz: 0800 33 01000
(ドイツ国内からの電話番号なので、
国外からかける場合は国番号の+49をつけて、
日本と同じで最初のゼロは取ると思います。)
APN settingは、少し前のでしたらこんなのだそうですが、
最新のは、やはり登録後のメニューでお使いのプランに
対応したのを見られるのが一番だと思います。
(これはスマホでデザリングも含めてデータ使う用の設定で、
ルーター専用だとプラン用の別設定があるかもしれません。):
Name: T-Mobile
APN: internet.t-mobile (またはinternet.telekom)
Benutzername (ユーザー名): t-mobile
Passwort (パスワード): tm
MMSC: http://mms.t-online.de/servlets/mms
MMS Proxy: 172.028.023.131
MMS Port: 8008
MCC: 262
MNC: 01
APN Typ(APNタイプ): default, mms
Proxy, Port, Server, Authentizierung und APN-Protokoll lassen Sie leer oder wie voreingestellt. (「Proxy、Port、Server、AuthenticationとAPNプロトコルは、空白か初期設定のままで。」)
一旦ネットも開通してしまえば、WiFiモードでロック版の
あいほんやノートPCも使えますし、あいほんからSkype outなどで
電話やSMSとかラインもできるようになるので、便利になりますね。
その他ご参考
・sim は ドイツT-mobile の DATA-START というパッケージのものです。10euro。
・T-mobile の キャリアショップで購入。その際に電話番号らしき番号は発行されているので手続きはできていると思います。
・GD03Wにsimを挿し、あいほんとPCからwifi接続できることは確認。
・GD03WをPCにUSBで挿して、設定ツールで3Gほかの設定し、PIN有効化、電波を掴むところまでは確認済み。
→発信しているがつながらない、という動きに見える。
今推測している原因
1)接続番号というのがおそらくダイアルアップナンバーだと思うのですが、これが設定ツールでは変更できない。
2)APN等の設定が違う?
3)周波数帯などが違う?
宜しくお願いします。
3G方式にしか対応していない携帯電話で接続できるか聞いてみるのがてっとりばやいかもしれませんが、標準がGSMな業者にこんなのを聞いても「サポート対象外」と言われそうですよね...。難しいものです。
開通の手続きについては不明です。申し訳ありません。
APNは、公式のサポートサイト (英語) が役にたつかもしれません。
https://support.t-mobile.com/docs/DOC-2090
APNとMMSCを再確認してみましょう。
ドイツ用のAPN設定については、検索してみたのですが、参考情報がなかなか見つからなかったため、なぜなに さんの回答をごらんいただければと思います。
大変申し訳ございませんでした。
実は私も、旅行時に実際に行ってから気づきました。
欧米のT-mobileは世界共通のAPN設定ではなかったのですが、
私も知らずに米国で米国のT-mobileを使おうとして、既存の
英国のT-mobileの設定とスマホが勘違いしてややこしいので、
APN設定の愛称名のところに各国名を加えて手動設定しました。
T-mobile UK, T-mobile USA, T-mobile DEなど…。
ローミングで使う場合は自国APN設定のまま旅行できますが、
ローミングでネットをすると高いので、アンロックして
現地のローカルSIMに差し替えると安くなるのですが、
その度に現地のローカルAPN設定に変える必要があるので、
なぜ世界共通のAPN設定にしないのかという疑問はあります。
旅行を重ねると世界中のAP設定がたまっていくので、
二回目からは選ぶだけで楽なのですが。
あとT-mobileって、買収や合併をされやすい会社なのか、
買収前後の複数のAPN名を持つこともあるのでややこしいです。
ドイツにも、それで少なくとも二つのAPN名があるんですよ。
英国でも、今はT-mobile UKがEE傘下に入り曖昧な状態です。
それで多分、グーグルが新旧APNを検索トップにすぐに出せず、
特に日本のブラウザでだと、日本語>米国英語サイト優先で、
ドイツやEUのローカルサイトは見つけにくかったんだと思います。
(私は今EUにいるので、EUのが先に出て来るので例外ですが…)
ドイツのbingにきりかえてみたら、ドイツのT-Mobileの情報がトップに出てきました。
たしかに日本だと米国が優先されてしまい、ドイツの検索は下になってしまったのかもしれませんね。
しかし、いろいろな設定が存在するのはVodafoneと似たなんかが...
...おっと、失礼しました。
日本の会社は展開している地域が少ないぶん、設定が楽かもしれませんね(笑)
(とはいえ、昔は日本にもVodafoneが存在していましたが...)
確かに、EUには今でもVodafoneは健在で、
英国、ドイツ、スペイン等にまだあるのですが、
日本のは、きれいになくなっちゃいましたよね…。
買収合併でいっぱいAPN名があるのもなんですけど、
完全消滅というのもちょっとさみしいような…?
そもそもボーダフォンというよりもヴォダフォンなので、
カタカナでその発音表記はちょっと無理だろう的な、
日本人には大変馴染みにくい名前でもありましたw
あそこのAPNもややこしくて、全部別々で迷いました。
(もしかしたら、迷わせて仕方なくローミングを
使わせようとする策略なのかもしれませんが…。)