そこで、みなさんのおすすめを教えてください。
僕の使用用途は
・ゲーム
・インターネット
・動画を見る
・画像編集(趣味なので本格的なやつじゃなくていいです。)
・3DCGを作ったりしたりする(こちらも趣味です。)
で、
条件は
・Win10か8.1の64bitでお願いします。
・いつも2画面で作業を行ってるのでそれでも重くならない奴でお願いします。
・HDDは1TB~2TBぐらいあったらうれしいですが・・
・ノートパソコンの方がいいけど、、なかったらデスクトップでもいいです。
・画面の大きさはできるだけ大きめでお願いします。
・予算は十万円台です。
・重さは気にしません。
条件はちょっとぐらい合わなくてもいいです。
めちゃくちゃ、わがまま言ってるのですがお願いします。
ちなみに二画面というのは
左のウインドゥで動画を再生しながら右のウインドゥでゲームなどをするといった感じです。
もうさんざん答えたので、過去質問をみて。
基本的には、動画をいじるといいだした時点で、
よいグラフィックボード(単体で最低でも5万円程度はする)を積んだ、高いゲーミングPC(液晶・グラボ除いて最低でも8万円くらい)しか選択肢はないです。
今、ゲーミングPCの購入を考えています。 今のところ、3D系のソ… - 人力検索はてな
ゲームの動作環境について教えてください。三国志13をしたいの… - 人力検索はてな
ゲームを快適にサクサク動く感じでプレイしたいのですがおすすめ… - 人力検索はてな
ハイスペックなパソコンがほしいのですが自作しようかそれともツ… - 人力検索はてな
で、どこがいいかというと
http://www.g-tune.jp/gaming/ このへん。
ただし、画像内に大きな字で表示されているのは最低価格なので液晶画面やキーボードやOSなどを自前で調達できる人だけの大特価です。普通に見積もりをとっていくとこれよりも1.5倍は高くなります。
見積もりのそれぞれの選択肢の意味がわからないのであれば、ヘルプをみたり、パソコン雑誌を読んだりしてください。
ノートで2画面はスペック不足になりやすいです。
さらに、画面の大きさの目安がわからないのでなんともいえませんが、20インチ以上ならデスクトップ1択です。
それ未満ならノートでもあるかもしれませんが。
http://www.g-tune.jp/desktop/
デスクトップだとやっぱベットの上でゲームはプレイできませんね。
うーん・・・
2画面は独立しても良い という事であれば、ノートPCとタブレットPCという選択もできます。
例えば、ノートPCでゲームをしながらタブレットPCで動画を再生、ゲームの攻略サイトを確認する。という使い方です。
対するデスクトップPCで2画面構成の場合では、制作シーンで効率の良い作業ができるようになります。
1つ目の画面で動画編集の画面やモデルのビューを大きく取り、2つ目の画面に調整画面を集める。とても便利です。
問題は、どちらを選択しても予算は同じ程度かかるという事でしょうか。(ベッドは動かせますよ)
重いゲームもあれば、軽いゲームもあるのです。
やっぱり、デスクトップにします。
やりたいゲームというのは、特に決まってないんですがたぶん重たいやつです。
おすすめのパソコンがあれば教えていただけたらありがたいです。