いつ頃からかは、はっきりしていませんが、特に最近、①やけにファンがうるさい②インターネットへの接続が遅い、又は読み込み?中にフリーズっぽい感じで止まってしまう、という現象が起こっていて、困っています。
①はオンラインゲームのPSO2をしているときが酷いので、負荷がかかっているんだろうな…とは思うのですが。ぽんこつPCでもありますし…これに関しての対応はやはり埃を取り除く以外他ないのでしょうか。掃除機かけて改善しますかね…
②は何故でしょう?回線の問題でしょうか。それとも、PCの何処かがおかしくなっているのでしょうか。
PC情報、どれを書き込んでいいのかわからないのですが、一応…プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-4710MQ CPU@2.50Ghz、メモリ:8.00GBです。W7です。
PC初心者の質問です…ご意見お待ちしております。
ノートパソコンについて
①について 改善は多少はしますが、ノートパソコンなので、筐体をあけて掃除機をかけることができず、内部でフェルト布みたいにかたまった埃は取れません。
②大体データはわかりました、普通のパソコンならそれでいいのですが、グラフィックボードやグラフィックメモリについて書いてあるとなおよかったですね。たぶんノートだとオンチップメモリというタイプになっているでしょう。それだと、回線の問題よりやはりグラフィックに熱で負荷がかかって熱暴走寸前になっているだろうとおもいます。(PSO2のスペックはかならずn-Vidiaかamdのグラフィックボードを要求しています)
PSO2にかぎらず、オンラインゲームは、アップデートのたびに段々とデータが重くなります。
武器がどんどん増える、武器迷彩も増える。数え切れないほどあるでしょう。
あなたのパソコンから出る筈の絵が出ないからといって、回線かどうかはわかりません。
パソコンを人体に例えると回線は口と耳でサーバーと必要なデータだけ瞬時にやりとりしてます。
グラフィックメモリがイメージ力、画力をもっている脳みそです。
そしてでてくる絵は、サーバーから送られてくる動画ではなく、あなたの所有しているノートパソコンがサーバーから送られたデータをもとにして「この人がこの位置にきたときにこう振ったら何ダメージ入って、その向こうではあの人が…」といちいち計算してアニメを描いてくれてるので、動画にみえているのです。(パソコンじゃなくてヴィータでもおなじですが)
耳でやりとりしている速度よりも、その「考えて計算して絵をたくさん描いてアニメにする」とき「この服ってどういうデザインだっけえ~っとこの服を168センチくらいに描くとして~裾のひらひらがよく揺れるから~」っと考えてる時間が長くてつっかかってることが多いんですよ(おおざっぱな説明ですが)。グラフィックメモリの弱いノーパソだとかなり考え込んじゃう。埃が溜まると、真夏のクーラーのない部屋に閉じこめられたようなもので、思考力ほぼ1/10になります。
とりあえず、だれかにヴィータ版を借りてログインしてプレイしてみたら回線は問題ないことがよくわかるとおもいます。(idとパスを盗まれないようにすること)
また、どうしても周りに迷惑をかけたくない緊急のときは、ネカフェでプレイするとポイントも稼げますよ。お金かかるけど。
なので、CPU周りいじったしない限り、ユーザーがノートパソコンの裏ふたを開けても、メーカー保証対象外になることはありません。
回答#1で言及されている、PCのファンの清掃については、検索すれば色々な情報が得らますし、そんなに難しくは無いので一度試してみる事をお勧めします。
なお、自分で清掃できないのであれば、パソコン業者(販売店)に依頼すれば、清掃と共にパソコンの不具合をチェックしてもらえるので、買い換える前に一度試してはいかがでしょうか?
http://kaku60kai.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
ノートPCのファンを分解清掃してみた^-^)/ IBM ThinkPad R40 編
https://www.youtube.com/watch?v=8BNW9KOfqYI
すぐ熱くなるノートPCはファンの埃を掃除しましょう!
http://pc119.dospara.co.jp/support/03/pc_cleaning.html
>>
■サービス概要
パソコンは長期間使用していると中にホコリがたまっていき、性能が低下したり、寿命が短くなってしまいます。
一見軽視しがちですが、エアコンのフィルタ等と同じように定期的な掃除がおすすめです。
掃除が面倒な場合は、ドスパラにご相談ください。
専門スタッフが安心の清掃を実行します。
■事例
機種 NEC製デスクトップパソコン
症状 パソコンの清掃を行いたい
原因 診断の結果ホコリの堆積を確認しました。
結果 店頭でパソコン清掃を行い、動作に問題ないことを確認しました。
修理期間 40分
費用 PC内部クリーニング(3,000円)=合計3,000円+税
※修理期間および費用は商品、症状、作業の内容により異なりますのでスタッフにご相談ください。
<<