下記リンクの1.9GHz帯域を使うワイヤレスインターフォンを買うか検討中です。
https://goo.gl/dXuJR0
そこで心配なのは、1.9GHz帯域やその隣接する帯域に一般によく使われる
機器があるということです。特に1.92~2.17GHzを使う携帯電話やPHSなどが心配
です。
上記インターフォンの仕様によれば使う帯域は
1.896 616 ~ 1.902 528 Ghz で 1.728MHz step で帯域を選べるとの事ですが、
「敵」は携帯電話など強力ですので、大丈夫かどうか。
そこで質問ですが、上記の製品を購入しても購入した製品とその他の携帯等の機器と
のどちらかに使用上の不都合が生じる可能性はあるでしょうか。
なお周波数帯域以外についてのご助言であっても助かります。
件のインターフォンを紹介した者です。
現在1.9GHz帯で干渉する携帯電話はないようですが、
PHSは干渉する可能性はあります。
その事はメーカーの取扱説明書にも書いてあります。
http://www.dxantenna.co.jp/product/search.php
しかし、それはPHSを“近く”で“使用”している場合です。
最近はPHSを使用している人も少なくなっていますし、現実的に考えてインターフォンでの会話は短時間だと思うので、タイミング的に干渉するのは、稀だと思います。
アマゾンや楽天でのレビューを見ても、不具合はすぐに投稿されますが、
電波干渉についての苦情は一切見当たりません。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213223_10000499/1.1/?l2-id=item_review