misaex回答ポイント 300ptウォッチ

GoogleAnalyticsについて質問です。


【事象】
GAの「行動 > サイトコンテンツ > すべてのページ」の
ページごとのアクセス数の集計結果で、なぜかページの後ろに「=」がついているものがあり
原因を知りたいです。(「=」が後ろについたページはサイトに存在しないページです)

また、ページの後ろに「=」がつかないものも集計結果に存在します。(これはサイトに存在するページです)

例)
/テスト= ←存在しないページ
/テスト  ←存在するページ

■apacheログに、「=」つきのリクエストが見つからない
apacheのアクセスログを確認しましたが、「=」のついた
アクセスはなかったので、「=」がついたページにHTTPリクエストが
送られているわけではなさそうです。
※GAでリファラも見ましたが、リファラのページに「=」のついたリンクはありませんでした。

【測定しているサイト】
・pukiwikiで作られているサイト

【設定】
・アナリティクス設定 > フィルタで置換しているもの
 置換前:(.*)(\|)(.*)$
 置換後:\1

 置換前:/xxx/index\.php(/|\?)
 置換後:/

他何か必要な情報ありましたら、追記いたしますので教えて下さい。
宜しくお願い致します。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2016-06-09 16:31:38
終了日時
2016-06-16 16:35:03
回答条件
1人1回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

PukiWiki189Apache1359PHP7798リファラ62アクセスログ220GA110HTTP777事象219アクセス数428現象130フィルタ332ティ63

人気の質問

メニュー

PC版