どうしたらいいでしょうか?
※おそらく、インターネット回線を、変えた為だと・・・。
フレッツ光から、ドコモ光へ。そして、無線LANの中継機を挟んでいます。
ブラウザーを変えても、基本、見れない時が多いです。
※IEを使っていますが、クロームや、lunascapeなど、大体見れない時が多いです。
極たまに、その3つの中のどれかが、見れる時間帯があります。
しかし、短時間です。
ブラウザのセキュリティを緩めようとしたのですが、
項目が多すぎて、どれを緩めていいのかわかりません。
インターネットオプション⇒セキュリティ⇒レベルのカスタマイズ…、
その先、どれをどう緩めればいいでしょうか?
項目が30項目?くらいありますので。
Windows8.1です。
ブラウザでサイトの閲覧制限を行うことはしません。
質問者さんの言うとおり、ブラウザ変えたらクリアできますからね。
大抵は、Windowsに常駐するフィルタリングソフトで行います。
しかし、以前は見れていたというのであれば、それも違いそう。
となると、ルーター(無線LANの中継器)ではないでしょうか。
ルーターの設定はルーターのマニュアルを確認してください。