匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ

江戸時代の「老中格」というのは、①譜代ではないのに、老中の仕事をする場合ですか(外様や親藩?)、②藩主ではないのに(世子や、それ以外の子供、孫)、老中の仕事をする場合ですか、③老中になる石高がないのに(小藩藩主や、旗本当主、御家人当主)、老中の仕事をする場合ですか?


こういう、「格」はほかにもあったでしょうか? ・・・若年寄格? 
他に、側用人格、目付格、勘定奉行格、勘定吟味役格、長崎奉行格、箱館奉行格、奏者番格、陸軍奉行格、海軍総裁格、とか、エトセトラ。

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2016-08-12 15:49:10
終了日時
2016-08-19 15:50:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

勘定奉行6御家人21江戸時代235陸軍73海軍98老中6旗本16藩主14総裁52

人気の質問

メニュー

PC版