担当者異動などで認識されていないのかもしれないし、ディーラー(店長)に直接電話してこの質問のとおりクレームを言ったほうがよいとおもいますよ。車検を通らない状態だったら代車出してくれるのがルールだとおもいますしそれに準ずる状態でしょと。 相手の釈明を聞いてから、また考えてみては。http://www.honda.co.jp/oshirase/airbag.html
ありがとうございます。その通りだと思いますので、もう少し様子を見てから問い合わせてみます。
国交省に通達をして、配線を外し作動しないようにしているようです。(つまりディーラーの故意や勝手判断ではない)
あのエアバッグは破裂して部品が飛び出して人が死ぬので、動く状態にして部品を待つのはやはり怖いです。
頭来て日産のお客様相談センターに電話したけど、「保安基準上の問題はありません。エアバッグ不作動が許容できないなら助手席使わないでくださいとしか言えません」とのことでした。
半年経っても連絡ないのは忘れてるのだと思います。怒った方が良いでしょう。
ちょっと心配なのは、自動車保険がエアバック搭載車として評価されている点です。
作動しない状態でも保険契約上は何ら問題はないんでしょうかね;
まさか半年も作動停止のままになるとは思っていませんでしたが、まぁ事故らなきゃいいだけですし…。