iPhone6Plusを格安SIMで利用しています。
某webページで見かけましたが、0000docomoと0001docomoは通信プロファイルを作成すれば他キャリアからでも接続が可能だということはわかりました。
以前はWindowsでもプロファイルの作成が可能だったようですが、今はMac版しかない状況です。
※私もWindowsのPCしか持っていません。
様々なネカフェにも問い合わせを行いましたが、Windows機以外を置いているところは見つかりません。
そこで、Apple Store(銀座)でMacの端末を借りることはできるのでしょうか?
合わせてネットワークにも接続可能なのかどうか教えてください。
ABOUT | THE TERMINAL
THE TERMINALにはどんな機能がありますか?
[ iMAC × 2 ]
Mac OS 10.6
Adobe Creative Suite 5.5 : Photoshop CS5, Illustrator CS5, InDesign CS5.5, Acrobat X Pro,Bridge CS5
[ iMAC × 2 ]
Mac OS 10.6
Microsoft Office mac 2011 : Word 2011, PowerPoint 2011,Excel 2011, Outlook 2011
[ iMAC × 2 ]
Mac OS 10.9
Adobe Creative Cloud : Photoshop, Illustrator, InDesign, Dreamweaver, AfterEffects, Muse, Premiere Pro, Acrobat Pro, Bridge, Fireworks, Lightroom, Prelude, Audition, Flash, InCopy, SpeedGrade, Scout
問い合わせてみたらどうでしょう?
こっちは二年前の書き込みですけど、問い合わせをしてみた様々なネカフェの中に入っていないものがあれば。
東京都内でMac(Apple)が置いてあるカフェ・コワーキングスペース - AIUEO Lab2
このプロファイルはdocomoのwifi電波の話ですね。
http://www.geekstyle.jp/wordpress/2014/05/05/sim%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AFfree%E7%89%88iphoneipad%E3%81%A7docomo-wifi%E3%81%AB%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%8800000001docomo/
こちらのやり方ではウィンドウズPCでちゃんと操作できるとかいていますよね。マックPCで設定ファイルをかきかえるなどという必要はないとおもいます。ご自宅のウィンドウズPCとアイクラウドでの連携で十分でしょう。
しかし、そんなにしょっちゅうdocomo shopに長居するのでしょうか。自分は格安simの4G(LTE)で十分だとおもいますが。