このサイトの通りに、Android Studio 2.2.1、Android 7.0をインストールして
プロジェクト(TestApp001という名前)を作成し、エミュレータ:Nexus 6P(x86_64)を作成しました。
https://akira-watson.com/android/helloworld.html
プロジェクトを実行すると、
AVD選択画面->Nexus 6P API24 ->”OK”ボタン
Intel HAXM is required to run this AVD.
VT-x is disabled in BIOS.
「Enable VT-x in your BIOS security settings(refer to documentation for your computer).
というエラーメッセージが出てきます。
自分のPC、Windows10起動時にBIOSを確認すると”VT-x”の項目が見当たりません。
自分のPCでは、Android Studioは使えないのでしょうか。
また、使える方法があったら教えてください。
自分のPCのプロセッサ:Intel(R) Core(TM)i7-3770 CPU @3.40GHz 3.40GHz
OS:Windows10 です。
よろしくお願いします。
http://ark.intel.com/ja/products/65719/Intel-Core-i7-3770-Processor-8M-Cache-up-to-3_90-GHz
を見る限り「インテル® バーチャライゼーション・テクノロジー (VT-x) ‡ 」は「はい」になっているのでCPUはVT-xに対応していそうな雰囲気です。
マザーボードなども影響しているらしいですが、大体のマザーボードはVT-xサポートしてるそうなので、問題ないような気もします…。(確認してみてください)
「VT-x」となくても「Virtualization Technology」などの設定項目がBIOSにあったりしませんか。
調べてて出てきた別のハマりポイントがあったので置いておきます。VT-xを有効にしても、Hyper-Vという他の機能がオンになってしまっているせいでVT-xが使えないというトラブルです。
http://picworld.e-monster.jp/2016/03/28/vt-x-%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8F-%E3%81%A6-3-%E6%97%A5%E7%A8%8B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%81%8C%E3%80%81windows/
頑張ってください。