電話をして留守電の場合に、例えば「◯◯の件で『お電話』させていただきました。また、ご連絡いたします」と残しますが、SkypeやLINE、またはそれに類するインターネット通話の場合に、この『お電話』の部分をどのように表現したらよいのでしょうか。
Skypeの場合は、主な機能がSkype通話なので、「Skypeさせていただきました」で良いように思うのですが、LINEの場合に、「LINEさせていただきました」では不自然に感じます。かといって通話ができていないのに「通話させていただきました」ではおかしいですし、「通話のお呼び出しをさせていただきました」はしっくりきません。何か良い単語や言い回しをお使いであれば、教えていただけるとありがたいです。
「ライン通話」させていただきましたと呼べばよいかとおもいます。
…… 「◯◯の件で『伝言』しました。コールバックをお待ちします」
私見ですが「◯◯させていただきました」という日本文は、いささか
丁寧すぎて、発音しにくいので、わたしは推奨しません。
業界や社風にもよりますが、ハードボイルドが現代人共通の課題です。