Jake87
回答ポイント なし
ウォッチ
1
特にスマートフォンのフラットデザイン/マテリアルデザイン系のUIにおける、「押せるアイコン」と「単なるラベルの押せないアイコン」の区別をどうすべきか、といった内容が書かれたWEB記事があれば教えていただけますでしょうか。
Tweetする
Facebookでシェア
LINEで送る
もっと見る
ブックマークする
シェアする
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
Pocketに保存
Google+でシェア
ログインして回答する
はてなアカウントでログイン
無料ユーザー登録
回答がありません
この質問へのコメント
ぽけっとしすてむ
2016/12/15 18:55:39
https://material.google.com/material-design/elevation-shadows.html#elevation-shadows-shadows
https://material.google.com/components/lists.html#lists-specs
サンプル付きのガイドを読むと、イメージがつかみ易くなります。
#大抵アイコン・ボタンのようなものは全て押す事ができる、というのが個人的な感覚です。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
質問の情報
登録日時
2016-12-15 17:01:50
終了日時
2016-12-22 17:05:04
回答条件
1人5回まで
この質問のカテゴリ
インターネット
この質問に含まれるキーワード
スマートフォン
801
UI
186
アイコン
1692
マテリアル
11
人気の質問
「か」の3画目って跳ねますか?(パソコンでは跳ねてないけど) 分かったら教えてええ!…
あいるん
1
3
2
1日前
ノーヒットワンダラー、雪村いずみ、和田アキ子、大貫妙子のように、一定の評価の下、長年歌手活動を、著名…
minminjp2001
2
3
1日前
【GoogleのBardとBingのChatGPT】とでは、どっちが良いと思いますか。
rsc
1
1
2日前
民法の学習をしています とある有名講学本に 「所有権等の権利の対象 (客体) となるものを、 物 (ぶつとい…
minminjp2001
1日前
ひろ子とタモリとの“正しい続柄”を教えてください。 タモリ 漫談・司会 19450822 福岡 /籍…
adlib
1
1
3日前
メニュー
質問一覧
カテゴリ一覧
無料ユーザー登録
人力検索はてなトップ
PC版
お問い合わせ
ヘルプ
お知らせ
はてなトップ
https://material.google.com/components/lists.html#lists-specs
サンプル付きのガイドを読むと、イメージがつかみ易くなります。
#大抵アイコン・ボタンのようなものは全て押す事ができる、というのが個人的な感覚です。