訳あってバッテリーだけ取り外しているEeePCですが、Puppyをインストールできたので、ならばCentOSもとUSBメモリにLinuxLiveUSBCreaterで書き込んだものを使ってみたのですが、モード選択画面までは進むものの、そこから先はどのメニューを選んでも黒い画面に遷移したまま進みません。
メディアの問題かな?と思いDVDを一枚作成してUSB接続のDVDドライブでも試してみましたが、同じくメニュー画面から先へ進みません。ハードウェア的な問題なんでしょうか…ちなみに、使用しているEeePCの型番は1008Hです。どなたか詳しい方の回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。