日商簿記1級をとろうと思っています。合格率が物凄く低いことは承知の上です。
もし合格しても、卒業と同時に税理士にはなれないと聞きましたが、実際はどのような過程を踏まなければならないのでしょうか。
正確で詳しい回答を下さると助かります。よろしくお願いします。
あなたが税理士などを必要とする事業者だと想定して、どんな税理士に自分の大事な資産やなんかを任せられるか?と考えれば分かりそうなもの。
士業資格自体は誰でも取得出来る資格制度ですが、
資格があるのと、士業の事業者として社会的な信頼を得られるかは別問題。
世の中には、ネットの質問板で案件の手続きに関して質問しちゃうようなにわか士業者もいたりします…
そんなハズレに依頼して、事後にトラブルに見舞われるのは悲惨ですw
誰にでも出来る程度の手続きなら自分でやるでしょう、事業をしている程の方なら。
任せるにはそれなりの効果なりを期待してのことです。
https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/class1
合格者の特典
税理士試験の受験資格が与えられます。
国税庁・税理士受験資格
https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa03.htm
上記のリンク先をご確認ください。