You have new mail in /var/mail/ユーザ名
というメッセージが表示されることがあり、そこにはエラーの記録だったり、crontabで動いた処理のログとかが書かれていたりするのですが、ファイル内に古い記録も残っていて見るのが面倒です(下の方までスクロールしてみています)。
これは、古いやつはテキストエディタで消してしまっても問題ないでしょうか?
消してしまっても問題ないですし、ターミナルから mail コマンドで既読にしたり削除することもできます。
Last login: Tue Jan 10 20:13:25 on ttys000 You have mail.
のような表示が出ていたら、"mail" とタイプすればメールリストが表示されますが、
MacBookPro:~ disillu$ mail Mail version 8.1 6/6/93. Type ? for help. "/var/mail/disillu": 2 messages 2 new >N 1 disillu@MacBookPro.loca Tue Jan 10 20:14 14/483 "メールその1" N 2 disillu@MacBookPro.loca Tue Jan 10 20:15 14/483 "メールその2" ?
? のあとに "d *" とタイプしリターン、続けて "q" とタイプしてプロセスを抜けるとすべて削除されます。
? d * ? q MacBookPro:~ disillu$
メールのリストが表示された状態で ? のあとにメッセージのIDを打つとメールの内容を読むことができて、既読になった内容はホームフォルダに mbox というファイルが作られてそちらに保存されます。