しかし、静止画を貼り付けた場合はこのような表示がされません。画像のオプションで色々な方法を試してみたのですが、上手くいきませんでした。
どうすればYouTubeの動画と同じように表示されるのでしょうか?
はてなブログには、その機能が無いので javascript を使ったカスタマイズでやります。「デザイン」の左側にあるスパナのマークをクリック。
「ヘッダ」をクリック。
「タイトル下」の「HTML を記述できます」の下にあるテキストのエリアをクリック。
広がったテキストエリアの最後に、以下のコードを貼り付けます。
<script> document.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { var re = /^https?:\/\/([^/]+)/; Array.prototype.forEach.call(document.querySelectorAll("article .entry-content img"), function(img) { var mat = re.exec(img.src); if (mat) { var cite = document.createElement("cite"); cite.className = 'hatena-citation'; var link = document.createElement("a"); link.href = img.src; link.innerHTML = mat[1]; cite.appendChild(link); img.parentNode.insertBefore(cite, img.nextSibling); } }); }); </script>
テキストエリアの外のどこかをクリックすると、広がったテキストエリアが元に戻り、右側にプレビューが表示される(ちょっと待たされる)。
右側のプレビューで画像の下にサイト名が表示されていることを確認したら、左上の「変更を保存する」をクリックで反映されます。
とりあえず、記事中の IMG タグの画像の下に入れるようにしてます。
自分でブログにアップロードした画像には cdn-ak.f.st-hatena.com と、はてなフォトライフのサイトが表示されますが、これは要らないかな、とか、画像をクリックしたときの動作がある(画像を中央に表示)ので、リンクのタグにする必要はないかな、とか思わなくもないんですが。
ご回答ありがとうございました。ただ、どうも示していただいた画面とは少し異なるんですね。
>「デザイン」の左側にあるスパナのマークをクリック。
ここまではできました。しかし、次のステップに入れません。
>「ヘッダ」をクリック。
「タイトル下」の「HTML を記述できます」の下にあるテキストのエリアをクリック。
そもそもヘッダという画面にならないんです。「検索エンジン最適化」そして「headに要素を追加」という画面になります。そこへコードを貼り付けても何の変化もありません。
以下のような画面になります。
検索エンジン最適化
ブログの概要(meta description)
<meta name="description" content="..." > タグの content 属性として使われます
ブログのキーワード(meta keywords)
<meta name="keywords" content="..." > タグの content 属性として使われます
検索を避ける
検索エンジンに登録させない(noindex, nofollow)
ブログを検索エンジンのインデックスに登録させないようにします
headに要素を追加
<script></p> <p>(function() {</p> <p> var re = /^https?:\/\/([^/]+)/;</p> <p> Array.prototype.forEach.call(document.querySelectorAll("article .entry-content img"), function(img) {</p> <p> var mat = re.exec(img.src);</p> <p> if (mat) {</p> <p> var cite = document.createElement("cite");</p> <p> cite.className = 'hatena-citation';</p> <p> var link = document.createElement("a");</p> <p> link.href = img.src;</p> <p> link.innerHTML = mat[1];</p> <p> cite.appendChild(link);</p> <p> img.parentNode.insertBefore(cite, img.nextSibling);</p> <p> }</p> <p> });</p> <p>})();</p> <p></script>
HTML文書のhead部分に追加するmetaタグやスクリプトを自由に記述できます(既定のタグを書き換えることはできません)。
※ブログのヘッダー部分にブログパーツなどを追加するには、デザイン設定をカスタマイズしてください。