状態としてはその部分だけディスプレイに映る光の反射が強くなったように見えます。 もともとあった塗装?が取れてしまったのでしょうか?(そういうことってあり得ますか?) もし汚れが広がって光沢がでているだけであれば元に戻す方法を教えて欲しいです。
液晶用シートと書きましたが、詳しくはELECOMのウェットタイプのシートです。
液晶用でないものの場合、薬剤で表面のコーティングが変質することがあります。取扱説明書にはたいていの場合「薄めた中性洗剤を布に含ませて拭く」となっているのはそのためです。「コーティング アルコール 変質 ディスプレイ」などで検索するとやってしまった人の事例がひっかかります。
ご回答ありがとうございます。すみません、補足の書き方が悪かったため誤解を招いてしまったかもしれません。。商品名としては「ELECOM ウエットティッシュ 液晶用 大判 20枚入 メッシュ WC-DP20LP3」なので、液晶用かつノンアルコールのものです。今回異変が起こったPCに対しても過去に何度も使用しておりましたので、特に問題ない認識で使用しました。とはいえ、アルコールが原因でないにしろ何かしらの薬液が含まれたシートを使って拭いたわけですので、化学変化で同様の事象が起こることはあるかもしれません・・・。
私の持っているLet's Note CF-SX4とLet's note CF-B10は、ノングレア(つや消し)タイプの画面です。画面に油脂がついたら、消毒用エタノールをティッシュペーパーにつけて、画面を拭いています。それで問題なく、油脂を取り去ることができます。デスクトップパソコンの画面もノングレアのものは、同じく消毒用エタノールで拭き取って問題ありませんでした。デスクトップパソコンの画面は、フロンティア、三菱、EIZO、EPSONなどです。メーカーに問い合わせるのも一法でしょう。
ご回答ありがとうございます。ディスプレイのメーカーによって適切なクリーニング方法を考慮しないとダメだったのかもしれませんね。。それも今となっては遅いですが・・・。メーカーへの問い合わせも検討してみます。
薄めた家庭用洗剤(溶けているもの)を含ませたタオルで軽く拭いてみてはいかがでしょうか。
※程度が分からないので、参考の情報となります。