半月前に車両事故を起こしました。私が当てられたほうになります。
その時動揺していたのもあり警察には通報せず、お互いの連絡先のみ交換でその場を離れてしまいました。
私はその日のうちに保険会社へ連絡をし、対応を待っていたのですが週が変わっても連絡が取れないという報告でした。
保険会社のほうでも相手の住所として受けていた家へ赴くと、事故とのことを出すと人違いだと言われたそうです。名前は預かっている連絡先のものと同じなので十中八九、本人だと思うのですがこうも嘘をついてまで拒否するとは私も甘かったです。
これから私から連絡を取ってみようとしているのですが、どう切り出して話を持っていこうか浮かびません。知恵をください。
当てた人が姓名や住所等を詐称している可能性があります。
先ずは正式に警察に事故届けを出して、現場検証にもつきあって、それから警察と保険会社に相談ですね。
当時のことを憶えている限り記録しておくべきですし、本人確認できるような証拠があれば警察に提出するべきです。
例えば相手の車種と色だけでも分かると思います。
事故の際にできた破損箇所からは塗料が検出できるでしょう。
相手の車も修理したなら修理工場の方に証拠が残ります。
相手は当て逃げですから、捜査してもらえる可能性があります。
もっとも証拠不十分で泣き寝入り・・となる可能性もあります。
些細な事故では警察に放置プレーされる可能性もある。
相手の名刺だけでももらっておくべきでしたね。
ドライブレコーダーのデータがあれば証拠になりますが、相手のナンバーだけでも憶えていませんか?