(手持ちのノートパソコンはワイヤレス機能を内蔵していて今までマクドナルド等で公衆LANを使ったことはあります。)
それとも無線/有線混用型ルーターという便利なものがあるのでしょうか?
自分でヨドバシ・ドット・コム等で調べても無線と有線が別々に分かれてラインナップされているのでよくわかりませんでした。
有線の口が複数ある無線LAN ルーターって、いっぱいありますよ。
探すときは、まず無線LAN ルーターで探してください。
で、その機種の「仕様」を調べる。
いま、BAFFALO の無線LAN親機のページから、適当にえいって適当に選んだのがこれ。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-1166dhp4/#spec
「仕様」の「有線LAN インターフェース部」のところ。
準拠規格:伝送速度 LANポート:最大100Mbps×4
INTERNETポート:最大1000Mbps×1
これだと、4つ有線でつなぐ口があります。
「INTERNETポート」とあるのが、質問の図中にある ADSL モデムにつなぐ線(というか、口)になります。
>無線/有線混用型ルーター
はい。そういうルーターが有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0077/
URLは価格.comの無線LANスペック検索ページです。
ここで「有線LAN(HUB)ポート数」を3以上、無線LAN規格・有線LAN(HUB)速度等をご希望のスペックにして検索すれば、製品の絞込は出来ると思います。