匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

飲み屋で瓶ビールが置いてるのって、何故?

以前飲み屋で働いていた時に、社長がこっそり漏らしていたんですが、出す方としては、瓶ビールなんて頼んで欲しくないそうな。
理由は、瓶ビールのほうが中ジョッキより利益率が低い上に量も多いからだと思いますが、それなら何故瓶ビールなんて置くんだろう?って、ふと思いました。飲む方としては、置いてくれて助かるんですけどね。ぬるいグラスで来ることもないし(直瓶で飲めば常に冷え冷え)、サーバー清掃の甘さで味が変わることもないし、量も多い。
ただ、店としては、場所も取るし利益率も低いし、中瓶じゃなきゃダメなお客さんってそんなに多いかなぁ?っていう印象。それでも店が中瓶を置くのって、なんでなんでしょうね?「中瓶じゃなきゃ嫌」っていうお客さんが来なくなるのが怖いから?

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2017-05-26 21:46:20
終了日時
2017-06-02 21:50:04
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

ビール403サーバー4609

人気の質問

メニュー

PC版