minminjp2001回答ポイント なしウォッチ

納得行かない国家試験出題文

平成17年 管理業務主任者 【問 31】中の第4肢 

「一団地内にA、B、Cの3棟の区分所有建物が存し、その団地内の土地が3棟の区分所有者全員の共有になっている場合の建替え決議に関する次の記述のうち、区分所有法の規定によれば、正しいものはどれか。」

第4肢 「4 A、B、Cの3棟を一括して建替えを決議する場合には、その団地内建物の区分所有者及び議決権の各5分の4以上による賛成のほかに、各棟ごとに決議し、区分所有者の3分の2以上で議決権の3分の2以上を有するものが賛成しなければならない。」

答え→間違った設問文 (私は正しい設問文であると思う)

各解説者さん似たり寄ったり論点で、「各棟ごとに決議し」というところが駄目要素として解説されています。そのエッセンスの共通するところは「棟個別に集会を開くのではなく、全体団地集会の中で各棟毎に採決しなければならないから」というところになっています。

全くもって日本人の日本語として意味不明だと思います。

質問本文 字数制限により 下に続く↓











ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2017-07-09 09:17:27
終了日時
2017-07-16 09:20:06
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

管理業務主任者7議決権37論点15国家試験37ならい7エッセンス43

人気の質問

メニュー

PC版