匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ

androidのYahooアプリでスマホサイトがうまく開かない


PCページとスマホページ(サブドメイン)を作り、htaccessで自動振り分けしています。
PCやスマホのchromeだと正常に動作するのですが、Yahooアプリで開くと動作がおかしいです。

・検索結果はPCページのURLで、それをクリックすると、Apacheのテストページが表示される。
・ブログやその他のページのリンク(PCページのURL)をクリックすると、開くリンクと開かないリンクがある。
 テストページだったりForbiddenだったりします。
 (もちろん移動先URLは一緒。PCやスマホchromeだと正常に動作するのでリンクの間違えはないと思われます)
・スマホページが開く→URLをタップ→虫眼鏡をタップ→テストページが開く
・スマホページが開く→サブページに移動する(正常表示)→URL(サブページのURL表示)をタップ→虫眼鏡をタップ→Forbiddenが開く

これは何が原因でこうなってしまうのでしょうか?
また、どういう情報を掲載したら解決につながりますか?

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2017-08-23 09:44:01
終了日時
2017-08-30 09:45:05
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

Apache1359Android1409chrome570サブドメイン264スマホ1351Yahoo1691ブログ1875アプリ4092URL11376解決341

人気の質問

メニュー

PC版