現状までに行った処置は以下になりますが、症状は変わりません。 1.リカバリ 2.標準装備SSD(32GB)の取り外し、交換 3.BIOSの初期化 ちなみにリカバリ中の再起動も10分ほどかかりました。 マザーボードに問題ありでしょうか? よい対処法などあれば教えて下さい。
HDD故障かと思いましたが交換してもNGでしたら、CPUのファンが大量の埃で目詰まりしてませんか。熱くなりすぎるとクロックダウンします。
NECにダメ元で聞いてみたら、どうもロゴまでが長い場合はCPU不具合の可能性が高いようです。しかも本機種で結構でている症状のようでした。ちなみにNECでのCPU交換は6万円以上かかると言われました(^_^;)
CPUはそんな微妙な壊れ方しません。動くか動かないか、のいずれかです。とりあえずファン(フィン)を掃除してみてください。爪楊枝のようなもので隙間に詰まってる埃を取ってみてください。
3年経過しているなら、買い替え時期かもしれません。
Cドライブの空き容量や常駐ソフトのチェックはされましたでしょうか。
https://securitynavi.jp/3343