Windows8.1 もしくは、Android 7 で動くアプリと連動可能な活動量計を紹介してください。
手元のAndroid 7で、活動量計アプリを探しましたが、対応しているのかわかりませんでした。
・生活防水
・睡眠を検出できること
・万歩計機能があること
・手持ちのOSで連動するアプリが入手可能なこと。
(windows8.1 pro 64bit もしくは、Android 7)
何れも購入して使用したことがあるものです。
充電が面倒なので、あまり充電しなくても大丈夫な製品です。
睡眠は自動検出してくれないものもあるようですが、
この2つは特に何もしなくても計測してくれます。
アプリに関してはAndroid 4.3以上対応となっていますが、
6.0でも問題なく使えていますので大丈夫かと思います。
misfit flash
http://jp.misfit.com/products/flash/
http://jp.misfit.com/products/app/
・生活防水:〇(30m防水)
・睡眠検出:◎(特に設定は不要)
・万歩計:◎(3軸加速度センサー)
・対応OS:Android 4.3以上、Windows 8.1以上
【その他】
・充電:ボタン電池(CR2032)(半年弱)
・対応bluetooth:4.1以上
・価格:3000円~5000円
・長所:安い、軽い、充電不要
・短所:付属のバンドが安っぽい、付属のクリップが折れやすい
アプリ同期に根気が必要
xiaomi Mi band 2
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/miband2/index.html
・生活防水:◎(IP67)
・睡眠検出:◎(特に設定は不要)
・万歩計:◎
・対応OS:Android 4.3以上
【その他】
・充電:1か月に1回程度
・心拍センサーあり、通知機能あり(電話、SNSなど)
・対応bluetooth:4.0以上
・価格:3000円~4000円
・長所:機能豊富、同期もスムーズ
・短所:日本語未対応
http://www.sony.jp/sp-acc/products/SWR12/
実際に使用しています。
アプリはアンドロイドのライフログというもので細かな部分まで見ることが出来ます。
二つの活動量計を併用していますが、ソニーのは心拍も見ているので睡眠時間が正確にとれますのでお勧めです。
ただ、バッテリーが少し少ない感はありますね。
・生活防水 → 程度としては、雨にはたえられますが、プールやお風呂にはたえられません。
・睡眠を検出できること → 毎日寝る前に睡眠記録を設定できます。
・万歩計機能があること → 歩数の測定ができます。(余談ですが万歩計は商標登録されているそうですね)
・手持ちのOSで連動するアプリが入手可能なこと。
(windows8.1 pro 64bit もしくは、Android 7)
→ Windows 8.1 / 10 / iOS / Android に対応しています。(すでに端末を持っている人のためにアプリの開発は継続中)